コンサルティング会社・Cobe Associe代表の田中志です。このニュースレターはいま367名の方が登録してくださっています。
突然ですが、ジャンプ+に載っている「続く道 花の跡」が素晴らしい作品でした
コンピュータが生まれる前、「計算をする仕事」は人の手によって行われていた。そんな今はもうなくなった職業、計算手をめぐる歴史の隙間のお話。
独ナチスの暗号機・エニグマを解読するためにコンピュータの原型を生み出したアラン・チューリングの映画「イミテーション・ゲーム」と地続きの作品だと感じました。作中で出てくる“時に、誰も思いもしなかった人物が、誰も思いもしなかったことを成し遂げるんだ。/ Sometimes it's the very people who no one imagines…
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to こーべ通信:田中志 Letters from Cobe to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.