こーべ通信:田中志 Letters from Cobe

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe

Share this post

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
東京旅の成果:意地と執念とこだわりと。

東京旅の成果:意地と執念とこだわりと。

中島みゆきのライブTシャツを仕入れることもできました。

Tanaka Nozomi's avatar
Tanaka Nozomi
Mar 17, 2024
∙ Paid
2

Share this post

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
東京旅の成果:意地と執念とこだわりと。
1
Share

出張中はスキマ時間がたくさんできて、結果、読書が捗る。

マンガ『神田ごくら町職人ばなし』が素晴らしかった。江戸時代の神田を舞台に、桶職人、刀鍛冶、紺屋、畳刺し、左官の手仕事を描いている。友禅染が大流行する中、藍染の意匠に悩む職人。大蔵と茶屋、まったく異なる空間に挑む左官職人。登場人物がみなかっこいい。文字と概念図ばかりつくり3ヶ月に1回は「自分の仕事は結局何をしているんだ?」と考えてしまう私の弱い部分をどかんと刺激してきます。何より、仕事風景の描写が丁寧で繊細。刀を打つシーンからははっきりと音が聞こえます。

同じ本を同時に読んで感想を語り合うポッドキャストを数年続けている。次の課題本『世界からバナナがなくなるまえに』も読み進めることができた。柔らかいタイトルながら、アイルランドのジャガイモ飢饉や20世紀の…

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to こーべ通信:田中志 Letters from Cobe to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 Tanaka Nozomi
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share