こーべ通信:田中志 Letters from Cobe

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe

Share this post

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
「実力通りとはいえ、残念です」

「実力通りとはいえ、残念です」

まっすぐに敗北を見つめる人間でありたい。

Tanaka Nozomi's avatar
Tanaka Nozomi
Sep 01, 2024
∙ Paid
4

Share this post

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
「実力通りとはいえ、残念です」
Share

"伊藤園お〜いお茶杯王位戦"の第5局@神戸は藤井王位が勝ち、4勝1敗で防衛を決めた。22歳にして既に王位戦を5連覇、早くも永世王位である。挑戦者・渡辺明先生は局後に「4局目、5局目は序盤研究も含めて、いいところがなかったのは実力通りとはいえ、残念です」とSNSにポストされていた。勝負の世界は厳しい。

働き始めてびっくりしたことの一つに、『勝ち負けがはっきりするシーンは存外少ない』がある。学生の時に思い描いていた職場では、壁には営業マンごとの契約金額グラフが掲げられ、競合他社とはコンペでバチバチにやりあい、損失が出たときには会社全体に「なんだってぇぇぇ?!?」がこだましていた。しかし現実の職場はもっと淡々としたもので、ふんわりした拍手(=勝利)か、もう勘弁してくれよ・・・というため息(=敗北)があるくらい…

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to こーべ通信:田中志 Letters from Cobe to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 Tanaka Nozomi
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share