こーべ通信:田中志 Letters from Cobe

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe

Share this post

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
愚痴の多い新人メンバーに宛てたメモ📝

愚痴の多い新人メンバーに宛てたメモ📝

12月は振り返りの季節。

Tanaka Nozomi's avatar
Tanaka Nozomi
Dec 08, 2024
∙ Paid
1

Share this post

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
愚痴の多い新人メンバーに宛てたメモ📝
1
Share

組織として「やるかやらないか」とある意志決定の現場にいるとしよう。良いところの評点が+60点、悪いところが▲40点で結果+20点で、やると決めることにする。さて、この意志決定に対して反論するならば、どんな方向性がありうるだろうか。

  1. 数値の正確性への疑問:+評点が過大 and/or ▲評点が過小(「100億儲かると言っているが最大でも20億だろう」「土地取得・工場建設には倍の費用がかかる」etc)

  2. 要素見落としの指摘:▲評点に見落とした要素がある(「環境対策費が漏れている」「外部人材採用費も計上しておくべきでは」etc)

  3. 評価基準へのチャレンジ:+/▲の比較基準が不適切(「短期収益よりも長期収益で考えるべき」「組織能力も判断基準に加えるべき」ets)

このいずれもが有効な反論になる。議論の場に提示すべきはこうい…

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to こーべ通信:田中志 Letters from Cobe to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 Tanaka Nozomi
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share