こーべ通信:田中志 Letters from Cobe

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe

Share this post

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
池田晶子『残酷人生論』『絶望を生きる哲学』を読んだ👀

池田晶子『残酷人生論』『絶望を生きる哲学』を読んだ👀

向き合わなくてはいけない。

Tanaka Nozomi's avatar
Tanaka Nozomi
Feb 23, 2025
∙ Paid
3

Share this post

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
池田晶子『残酷人生論』『絶望を生きる哲学』を読んだ👀
Share

幸いなことに、ずいぶんと平和な人生を歩んできた。小中高とそれなりに真剣に野球をしていたときにはしんどさを感じることもあったし、新卒で入ったコンサル会社で土日なく働いていたときには「なぜ自分だけ…」世を恨めしく思ったこともある。30歳を超えて多少は世の中に目を向けられるようになると、ああ自分はなんと甘い環境で生きてきたんだろうと思うようになった。天才と崇められプロを目指すも26歳がきたら突然社会に放り戻されることもなければ(将棋)、世界で上位1千人にはいるアスリートなのに年収1万ドルに満たない中でがんばり続けなければいけないようなこともない(テニス)。ましてや、他国大統領の気まぐれによって明日の食料に困ることも(特にアフリカ諸国)、銃弾・爆撃に怯えながら生活することもない。

こんな恵まれた環境にあって、不…

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to こーべ通信:田中志 Letters from Cobe to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 Tanaka Nozomi
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share