こーべ通信:田中志 Letters from Cobe

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe

Share this post

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
炭素循環こそ自明の理:『エネルギーをめぐる旅』を読んだ👀

炭素循環こそ自明の理:『エネルギーをめぐる旅』を読んだ👀

読後に世界が全く違ってみえる本がある。そんな本の1冊でした。

Tanaka Nozomi's avatar
Tanaka Nozomi
Mar 09, 2025
∙ Paid
3

Share this post

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
炭素循環こそ自明の理:『エネルギーをめぐる旅』を読んだ👀
Share

 電力会社と仕事をし始めて2年になる。鉄道や金融、ディベロッパーなど「私たちこそ社会のインフラ!」と喧伝するクライアントとご一緒したことは何度もあったのだけれど、ほんまもんのド・インフラ企業は今回が初めてである(もし私が電力会社の社員ならアンケート「あなたの業種は?」で迷うことなくインフラを選ぶ)。電車が動かずとも、銀行業業務が止まっても、社会は数日持ちこたえるだろうが、電気ではそうはいかない。インフラとはそういうものである。電力ひいてはインフラの視点で社会や他事業・企業をみるようになり、日常目にするものから日経のニュースまで、感じ方がずいぶんと変わった。人間活動も企業活動も、全てはエネルギーの生産であり、変換であり、循環である。エネルギーは宇宙と地球上を気持ち良くめぐっている。

本書『エネルギーをめぐ…

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to こーべ通信:田中志 Letters from Cobe to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 Tanaka Nozomi
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share