こーべ通信:田中志 Letters from Cobe

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe

Share this post

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ信報:250210週

こーべ信報:250210週

皆さまのご支援をお待ちしています。

Tanaka Nozomi's avatar
Tanaka Nozomi
Feb 13, 2025
∙ Paid

Share this post

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ信報:250210週
1
Share

有料購読頂いている方向けの配信です。

Ceremony of Roses社のロス本社にあるハドルルーム。1960年代のフランス共産党のオフィスにインスピレーションを受けているんですって。
  1. 今週読んだものを少しだけ先出し:スリランカでサル停電、ニュージーランドの富裕層向けビザ、Lyftも自動運転タクシーをはじめる、ゼロサムバイアスが公平性を妨げる、AI時代は決断が渋滞する、勤務初日に仕事を辞めた人に話を聞いてみた、等

  2. 業界レポート:贈り物・ギフト市場(今日14日が私の誕生日なので!)

  3. お仕事のこと:3月末に向けて激務の香りが漂ってきた。新規案件相談と着手。

  4. コメント・相談:チームコミュニケーションで気をつけていること

🔖読んだもの先出し

社会・経済・キャリア

  • トランプの関税論はデタラメ

  • 米国女性の13%が貧血

  • クリエイター経済に投資をするVC・スローベンチャーズ

    • 自動車やガーデニングなどニッチな分野で権威となったクリエイターに焦点を当てる。主にはYoutubeを通じてソーシング

    • 共同の持ち株会社をつくり株式の10%を保有、スピンアウト事業(レストラン、物販、興業など)への投資の優先交渉権を持つ

    • LPとしてMITやミシガン大学が参加

  • スリランカ・サルのせいで数百万世帯が停電

  • ニュージーランド、富裕移民誘致のため「黄金ビザ」を制度更新

  • フランスのAIエコシステム構築に1090億ユーロを投資する

  • エチオピアとIMFの債務再編に向けた協議は合意間近

  • インド人観光客を引きつけようとするアフリカ諸国

  • イングランド北部はなぜ貧しいのか

  • 米国市民は経済情勢を楽観視している

  • オゼンピックブームは減速へ

  • Z世代がボトックス注射にノーと言う理由:30-40代が慣れ親しんできた美容注射は、表情が引きつるために若者には敬遠されつつある。代わりにオーダーメイドの美容医療や高級スキンケア商品に手を伸ばしている

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to こーべ通信:田中志 Letters from Cobe to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 Tanaka Nozomi
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share