有料購読頂いている方向けの配信です。
今週読んだものを少しだけ先出し:AIが薬を処方?、中国ストリートウェアの未来、高騰するエベレスト登攀許可料金、肥満薬・オゼンピックが飲酒も減らす、右上がり/右下がりのロゴが消費者に与える影響、大人が友情について忘れていること、冷水浴の健康効果…etc
業界レポート:ZLD/Zelo Liquid Discharge
お仕事のこと:3月末までの新しいお仕事にばたばた
コメント・相談:すごい肩こり…どうしてる?
🔖読んだもの先出し
社会・経済・キャリア
HumaneのAIピンは終焉:HPに$116mで身売り
米国で「AIによる薬の処方を可能にする法案」が議論されている:AIが開業医的に振る舞うことになる。医療者の業界団体は反発。
Beehiveの経営会議運営:スライドがシンプルで好き
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to こーべ通信:田中志 Letters from Cobe to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.