こーべ通信:田中志 Letters from Cobe

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe

Share this post

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信 vol.44:呼吸を落ち着けることの意味

こーべ通信 vol.44:呼吸を落ち着けることの意味

古くから続く競技や身体活動の中で整息の重要性がもれなく言われているのは、訳あってのことなんだと感じています。

Tanaka Nozomi's avatar
Tanaka Nozomi
Oct 31, 2021
∙ Paid
1

Share this post

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信 vol.44:呼吸を落ち着けることの意味
Share

神戸からおはようございます。11月ですね。

このニュースレターはいま152名の方が登録してくださっています。いつもありがとうございます。登録は↓からです。

神戸・三宮の献血センターからの風景。今年あと3回は献血に行きたいです。

 先週取り上げたコーチング学習と同様、2020年の頭から始めたことの一つがテニスです。コロナ禍でコートやスクールが閉鎖されたこともありなかなか向上の機会がつかめていないんですが、今年も残り2ヶ月、何か目に見える形で成果を出したいなと思っているところです。

 最近気づいたことなんですが、テニスのプレーが悪くなるとき、呼吸と体のリズムも合わせて悪いループに入っています。上手くいかないことにイライラし、呼吸が浅くなり、打つ瞬間に息が止まってしまい、どんどん体が硬くなる。それでは上手い成果が出…

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to こーべ通信:田中志 Letters from Cobe to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 Tanaka Nozomi
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share