こーべ通信:田中志 Letters from Cobe

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe

Share this post

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信 vol.62:「良いものが含まれています」論法

こーべ通信 vol.62:「良いものが含まれています」論法

「ためして○ッテン」論法と呼んでもいいかもしれません。

Tanaka Nozomi's avatar
Tanaka Nozomi
Mar 06, 2022
∙ Paid
4

Share this post

こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信:田中志 Letters from Cobe
こーべ通信 vol.62:「良いものが含まれています」論法
Share

神戸からおはようございます。

このニュースレターはいま207名の方が登録してくださっています。いつもありがとうございます。↓から登録頂くと、月曜朝に無料でお届けします。

無駄遣い、していませんか?

「健康に良い食事」の文脈でよく登場するんですが、

  • この製品には成分Aが含まれる(例:にんじんにはカロテンが含まれる)

  • 成分Aには~~する効果がある(例:カロテンは体内でビタミンAに変化→ビタミンAは抗酸化作用を持つ→抗酸化作用は癌予防に効果がある)

の組み合わせで「この製品は~~する効果がある」の匂わせがあります。はてさて、これは正しいと言えるのか。…言えないですね。製品に含まれるAの量がそもそもとっても少ないこともあるし、成分Aの効果は製造や消化の過程で失われてしまうこともあります。

しかし、この論法を巧みに使って誤解…

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to こーべ通信:田中志 Letters from Cobe to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 Tanaka Nozomi
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share