神戸からおはようございます。
このニュースレターはいま218名の方が登録してくださっています。いつもありがとうございます。↓から登録頂くと、月曜朝に無料でお届けします。
しんがり(殿)は、後退する部隊の中で最後尾を担当する部隊のこと。Wikipediaの解説では、
本隊の後退行動の際に敵に本隊の背後を暴露せざるをえないという戦術的に劣勢な状況において、殿は敵の追撃を阻止し、本隊の後退を掩護することが目的である。
そのため本隊から支援や援軍を受けることもできず、限られた戦力で敵の追撃を食い止めなければならない最も危険な任務であった。
このため古来より武芸・人格に優れた武将が務める大役とされてきた。
リーダーシップがもてはやされ、この動画なんかをみて少…
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to こーべ通信:田中志 Letters from Cobe to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.